- Home -
- Digital Bavaria -
- Blog #bytevaria - ミュンヘン日本人会「美都会」とともにアンスバッハのシーメンス社スマートファクトリーを訪問
Japan
Aug 15, 2016
ミュンヘン日本人会「美都会」とともにアンスバッハのシーメンス社スマートファクトリーを訪問
「インダストリー4.0」とは、インターネットを通じて人、モノ、機械が連携する「第4次産業革命」を意味するキーワード。このトレンドの発信国であるドイツは、日本を含め、多くの国の手本とされている。
ドイツと同様、日本は、国際競争の優位を維持する上で、生産工程の現代化と最適化に大きく依存している。したがって、日本企業、特にバイエルン州にすでに拠点を置く企業の間では、「インダストリー4.0」への関心が非常に高い。
しかし、「インダストリー4.0」とは具体的にどういうことだろうか?2015年10月、日本企業の代表と日本人ジャーナリストの熊谷徹氏を招き、ビジネスワークショップがバイエルン州で開催された。このワークショップで学んだ理論的な知識を裏付けたのが、2016年7月12日、ミュンヘン日本人会「美都会」(法人会)と合同でのシーメンス社スマートファクトリー訪問である。アンベルク(バイエルン州)にあるシーメンスの工場は、産業制御システムを導入した世界最先端の工場の1つである。
日本人参加者は、「未来の工場」に関する貴重な見識を得るとともに、スマートファクトリーの効率性、収益性、クリーンさに感銘を受けた。自然災害の多い日本の企業が、「災害管理」、「品質保証」などのキーワードに強い関心を持っていることも明らかとなった。
イベントの写真はメディア・ライブラリー参照。
Related articles

#bytevaria
Dec 10, 2021
2021年スタートアップへの投資(2):デカコーン1社、ユニコーン6社など、バイエルン州のスタートアップに多額の投資
#bytevaria
Dec 10, 2021
2021年スタートアップへの投資(2):デカコーン1社、ユニコーン6社など、バイエルン州のスタートアップに多額の投資

Japan
Jun 07, 2023
バイエルンの日本企業対象 異業種間ネットワークイベント
Japan
Jun 07, 2023
バイエルンの日本企業対象 異業種間ネットワークイベント

現地進出
Jul 26, 2023
春日井市/エアランゲン:ケーブルのスペシャリストである日本のホッコーが、ニュルンベルク=エアランゲン大都市圏にヨーロッパ本社を設立
現地進出
Jul 26, 2023